代表のつぶやき

テーブル補修と、 進化した“オレの麻婆豆腐

本日のミッションは、喫煙所テーブルの灰皿痕の穴埋め補正。

時代の風潮の為、喫煙室が閉鎖になるそうです。喫煙される方には心許ないですが、嫌煙家の僕がとっとと片付けてまいります。

今回は、粘着剤付きメラミンシート。メラッタックの出番。

先ずは穴埋めと下地形成。

施設様の営業に差し支えないよう、短時間での作業工程の為、材料と下地材は弊社の作業場で裁断済み。

仕事は、段取りできたら8割完成。っていうのが僕の持論。

〜圧着。  粘着剤付きシートを貼る時、離型紙をはがすときの緊張感って半端やないゾ! 破れたりズレたり相剥してもうたら台無しやからね。

圧着完了。 細部の補正はリペアで対応。

ミッション完了!  今日でまた、愛煙家の方の居場所が無くなってしまいましたが、悪しからず。

 

さて…、 『麻婆豆腐』は、僕の好物の1つ。

町中華を食べ歩いたり、レシピ本を読みあさったりしていたら、花椒(ホアジャオ)とピーシェン豆板醤に出会いました。

豆腐は、ひし形にカット。断面を大きくする事で餡の吸い込み面積を大きくする。下茹では当然の過程やね。

ネギ投入。ネギは調味料感覚。が、僕の中華。

煮詰めて、水溶き片栗粉を2〜3回に分けて投入して仕上げ。  〜完了。

でわ、いただきまーボー。

熱ッつ!

辛ッらッ!

うんッまッ‼︎ 豆板醬の辛さと風味。花椒のピリピリ感、これぞ本格四川風麻婆豆腐。 このウマさ、飛ぶゾ!


令和の時代に井戸修理??と、ひとりキムチ鍋

今回のミッションは、井戸修理…。井戸と言ってもレトロ感を醸し出すためのオブジェ的なポンプです。    幼少期の頃によく見た記憶が甦る。

本日は、僕の数少ない友達の一人、”変人二級建建築士”が、助っ人で登場。

井戸蓋は、弊社の作業場で製作。キシラデコール塗装。

接続部材は使い回し、

いよいよ設置。

さすがは変人二級建築士!難なく設置完了!

 水が出るのが嬉しくて、しばらく戯れていました。  遊ぶように楽しみながら仕事して、仕事するよに真剣に遊んでいる今日この頃。

さて、今夜わたしがいただくのわ… ひとりキムチ鍋

土鍋で豚キムチを作る要領で、出汁は和風にしてます。  客人が来たときにはよく振舞ってるんですが、評判は良いんですよ。今回は石川県のお土産で のどぐろの出汁パックをいただいたので、のどぐろ風味で食すことにします。

映えは気にしていません。美味しかったらいいねん!

〆はこれ!

そのまま入れると、灰汁だらけになるので、一度湯がいて投入。料理するのに手間は惜しみません。

 白菜キムチは、大阪鶴橋か日本橋の黒門市場にある韓国惣菜屋 〇剛食品さんでいつも仕入れてます。ここのキムチを食べてたら、そこいらのスーパーのキムチは食べれなくなるくらい旨い!クセになるくらい飛ぶゾ! めっちゃ旨いニダ♪

 

 

 


屋根修理と職人の年季

今日は屋根の修理。台風で受けた被害の応急処置で、屋根屋さんに来てもらってます。

日本建築の立派なお宅です。

屋根屋の業者さんも少ないって聞くんだけど、いまどき、瓦の知識を持つ職人さんってさらに少ないそうです。

知り合いの屋根職人さんで、いつみても思うのが、独特の言い回しになんとも言えない威圧感を感じる。でも安心感も感じる。納得させられる。

これが職人の年季ってもんなんかな?現場で培った 経験が身体に刻まれてるんやろね。苦労してきたんやろね。仕事もバツグンやし。僕にはほど遠いか。>_<

こーゆーのって、なんでもネットで調べて、ユーチューブをマニュアルにして頭でっかちになった人には刻まれないと思う。 …たぶん。


暑さ対策と食わず嫌い対策

しかし、、、異常な暑さですよね。暑さで線路がゆがむなんてはじめて聞いたぞ!猛暑が災害に認定されるとか。自然には逆らえないので何か対策を練らないとね。

僕の現場対策としては、

朝早く行って早く帰る。1時間早く出たら道中渋滞もなく、早く着いて段取りもはかどるし仕事の効率も上がるし早く終われる。終わってから打ち合わせに行くときもあれば、事務所に戻ってクーラーの効いた部屋で事務仕事に勤しむもヨシ! と、いい事づくしな感じになってます。

今年も冷やし中華始めました。

「チンゲンサイ使ってるんや」って、言われることがあるけど、じつは僕、キュウリが大の苦手でチンゲンサイを代用してるんです。ブロッコリーやアスパラ、かいわれなんかも代用しますし。食わず嫌い対策ですわ。


業務案内
お問い合わせ